AesJp

適当メモ

git

Gitolite導入メモ

CentOSにて、Gitoliteを導入した時のメモ。

事前に、Gitを導入済みのこと。(参照:http://kzy52.com/entry/2013/05/03/024455)

1) サーバ側作業

1-1) Gitolite用のアカウントを作成

sudo useradd --shell /bin/bash --home /home/git git

2) ローカルPC上で公開鍵と秘密鍵を作成
※Cygwinのssh-keygenを使用して、OpenSSH形式で作成する。
2-1) Cygwinのインストール
2-2) 鍵の作成

ssh-keygen -t rsa -f gitolite_admin_rsa

2-3) 公開鍵をサーバへ送る

scp gitolite_admin_rsa.pub git@[サーバのホスト名]:~/.ssh/admin.pub
# Gitolite側では、公開鍵は、[ユーザー名].pubとのファイル名で管理される。
# またデフォルトの管理ユーザーはadminのため、ここではadmin.pubへリネームしている。

3) サーバ側にてGitとGitoliteのインストール
3-1) gitアカウントでログインしインストール

sudo yum install perl-Time-HiRes -y
mkdir ~/tmp;cd ~/tmp
git clone git://github.com/sitaramc/gitolite
mkdir -p $HOME/bin
gitolite/install -to $HOME/bin
$HOME/bin/gitolite setup -pk ~/.ssh/admin.pub

3-2) 不要なファイルを削除

rm -rf ~/tmp

4) ローカルPC上で、サーバ側のGitoliteへインストールできるようにする
4-1) 設定ファイル作成(なお、このファイルを「C:\Users[アカウント名].ssh」へもコピーしておくこと)

vim /home/[アカウント名]/config

下記内容を記入

Host gitserver
     HostName [ホスト名]
     User git
     Port [ポート番号]
     IdentityFile /home/[アカウント名]/.ssh/gitolite_admin_rsa

4-2) Git Cloneの確認

cd
git clone gitserver:gitolite-admin

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA